穀物

オートミールの栄養と効能。手軽でダイエットにもなると最近人気が出ている理由は?

オートミールは全粒穀物になるため栄養価が高いです。カロリーは100gあたり380kcal(1食は大体30g)ですので、玄米349kcal(白米356kcal)より高いのですが、糖質量が少なめでGI値も低いので、太りにくい食材とされています。
ドリンク

コーヒーの栄養。有用な効果を期待できる飲み方は?時間は?

コーヒーは低カロリーで、カフェイン・クロロゲン酸などが含まれていて、アンチエイジングや生活習慣病予防・ダイエットなど、良い効果が期待できます。ただし、飲み過ぎたり空腹時には飲んだりすると、悪い方へ作用することがありますので気をつけましょう。
野菜

山芋(ヤマノイモ)の栄養と効能。山芋4種の特徴を知り、食感や風味の違いを楽しもう

山芋(ヤマノイモ)は大きく分けてナガイモ種(長芋・つくね芋・いちょう芋)とヤマノイモ種(自然薯)。それぞれの特徴を知っていると芋の使い分けができ、料理がもっと美味しくなるかもしれません。山芋の栄養価に加えその種類の特徴について紹介します。
魚介類

イカの栄養と効能。タウリン豊富で低カロリー。よく噛んで食べよう!

生のアカイカ100gあたりのカロリーは81kcalと低カロリー。タンパク質17.9g、脂質1.5g、食塩相当量は0.5gです。ビタミンD・Kを除くビタミン類が存在し、ミネラルもほとんどを含み、タウリンやリン脂質が多いのが特徴です。
野菜

ブロッコリーの栄養をできるだけ残す洗い方や加熱方法は?

ブロッコリーには栄養が豊富ですが、ビタミンCなど水溶性で水に流れ出てしまったり加熱に弱い栄養素も多いです。ブロッコリーは花蕾の部分など入り組んだ形状をしていて洗いにくかったり、また茹でる方法もいろいろポイントがありますので紹介します。
野菜

ブロッコリーの栄養と効能。毎日食べると、美容や筋トレにも効果的!?

いろいろな料理の食材として使い勝手のよいブロッコリーは、彩りだけでなく栄養価も高いことで美容や健康維持に、筋トレにも役立つと人気の野菜です。可食部100gあたりのカロリーは33kcalと低カロリーですが、バランスよく栄養が含まれています。
畜産物

豚肉の部位による含まれる栄養素や味・食感の違い。豚トロやこま肉はどこの部分?

豚も牛や鶏と同じように、部位により含まれる栄養素や味・食感に違いがあります。そこで、それぞれの部位の特徴や、それに適した料理などについてまとめてみました。また、最近人気の「豚トロ」もどこの部位なのか?も調べてみましたのでご紹介します。
豆類

ソラマメの栄養と効能。空に向かって実る、6大食用豆のひとつ

ソラマメ100gあたりのカロリーは108kcal。タンパク質や炭水化物、ビタミンB群・ビタミンC、ミネラル類もカリウム・亜鉛・鉄・銅などが含まれ栄養豊か。鮮度が落ちやすいので、なるべくサヤのまま売られているものを買うようにしましょう。
果物 ナッツ

温州ミカンの栄養価と効能。ビタミンCが豊富ですが、それだけではないみかんの栄養

温州ミカンのカロリーは、M1個分あたり約34kcal。主な栄養素は、ビタミンC、ビタミンB群、ビタミンE、カリウム・鉄・カルシウム・マグネシウム、β-クリプトキサンチン、食物繊維、クエン酸、ポリフェノール類のヘスペリジンなどを含んでいます。
魚介類

マグロの栄養と効能。トロや赤身など部位によって味が違うように栄養価も違う

赤身と脂身部分ではカロリーが違うように含まれる栄養素も違います。赤身にはタンパク質が豊富。トロ部分にはオメガ3のEPA・DHAが豊富。血合い部分には鉄分が豊富。カロリーを考えるとダイエットに向いているのは、トロより赤身部分かもしれません。